もっとやりたくなるおんぷカード
Category先生のひきだし
きょうのいぬちゃんのレッスンにおともだちのラブちゃんがいっしょにやってきました。
レッスン中は静かに座って待つ、という約束をしてきたようでした。
いぬちゃんのレッスンを最初はじっと本を見て聞いていましたが、先生がいぬちゃんのワークの見直しで、
♪の確認で「りんご」を出したあたりから、気がつくと、ピアノのすぐ横に!
でもおとなしくしていてくれたので、近くOKに。
そして、先週からスタートした、おんぷに興味をもつようにと、先生お手製の「おんぷカード」
思った以上にみんなにウケがいい。
ふつうの「単語帳」の用紙に、「カラーラベル」をはったもの。
それだけ。
おんぷもなにも書かない。
作る時も(シールはりってなんてたのしいの!)と思うほど、楽しい作業でした。

「ドレミがかいてあるんだよ(音楽の暗号)」とだけ伝え、あとは生徒におまかせで、つぎつぎにカードをめくって、
読んでいくのみ。
大きくまちがえたら時間切れの合図の「ブ~ッ」。
いぬちゃん途中で「ブ~ッ」となり、特別にラブちゃんにも挑戦してもらいました。
すごくたのしそうに読んでいて、なんか先生まで、嬉しくなっちゃったわ。
いぬちゃんのレッスン終了後、ラブちゃんが、「もっとやりたい!」といい、
なかよくふたりで読みあげていました。
年齢も幅広くみんなにやっていますが、全員たのしそう。
ト音記号のおんぷよみより、いいらしい。
これの続きのカードもどんどん増やします。
応用編も作りました。
きょうのA~ちゃんの曲の導入に使いました。
「ゆめみる こねこの おはなし」という長い題名の曲です。
おんぷも数珠つなぎにつながってくにゃくにゃしてて…。
指がもつれそう?
けど、ばっちり、すぐメロディが弾けました。

すごいカードだと思う。
レッスン中は静かに座って待つ、という約束をしてきたようでした。
いぬちゃんのレッスンを最初はじっと本を見て聞いていましたが、先生がいぬちゃんのワークの見直しで、
♪の確認で「りんご」を出したあたりから、気がつくと、ピアノのすぐ横に!
でもおとなしくしていてくれたので、近くOKに。
そして、先週からスタートした、おんぷに興味をもつようにと、先生お手製の「おんぷカード」
思った以上にみんなにウケがいい。
ふつうの「単語帳」の用紙に、「カラーラベル」をはったもの。
それだけ。
おんぷもなにも書かない。
作る時も(シールはりってなんてたのしいの!)と思うほど、楽しい作業でした。

「ドレミがかいてあるんだよ(音楽の暗号)」とだけ伝え、あとは生徒におまかせで、つぎつぎにカードをめくって、
読んでいくのみ。
大きくまちがえたら時間切れの合図の「ブ~ッ」。
いぬちゃん途中で「ブ~ッ」となり、特別にラブちゃんにも挑戦してもらいました。
すごくたのしそうに読んでいて、なんか先生まで、嬉しくなっちゃったわ。
いぬちゃんのレッスン終了後、ラブちゃんが、「もっとやりたい!」といい、
なかよくふたりで読みあげていました。
年齢も幅広くみんなにやっていますが、全員たのしそう。
ト音記号のおんぷよみより、いいらしい。
これの続きのカードもどんどん増やします。
応用編も作りました。
きょうのA~ちゃんの曲の導入に使いました。
「ゆめみる こねこの おはなし」という長い題名の曲です。
おんぷも数珠つなぎにつながってくにゃくにゃしてて…。
指がもつれそう?
けど、ばっちり、すぐメロディが弾けました。

すごいカードだと思う。